悪評注意!ベビーくもんの幼児教育に通った私の口コミ評判(体験ブログ)

ベビーくもんの口コミ評判

お悩み

  • ベビーくもんに通わせようか悩んでいる
  • ベビーくもんに通って効果が本当にあるか心配…
  • 他の幼児教育と比べたメリット・デメリットを知りたい

など…

心配事はありませんか?

誰もが知る教育大手の公文が提供する乳幼児向けの教育プログラム「ベビーくもん(Baby Kumon)」

しかし、そんなベビーくもんでも決して安心してはいけません

なぜならば、

ネットの体験ブログやSNSの口コミを見ていると

「ベビーくもんに通っても意味がない」

「ベビーくもんは効果がない…」

といったネガティブな評判が存在します。

そのため、私が実際にベビーくもんに子供と一緒に通ってわかった「ベビーくもん」の本音の口コミと注意すべきポイントを徹底的にご紹介します。

>>ベビーくもんの公式サイト<<

お願い

大切なお子様の教育について後悔することのないように心を込めて記事を書いていますので、最後までお読みいただけましたら幸いです。

ベビーくもんの説明

ベビーくもんの公式サイト
ベビーくもんの公式サイト

ベビーくもんとは、0~2歳児の乳幼児を対象に

自宅で本と歌で読み聞かせをしながら子供と触れ合う教育プログラムです。

特徴としては、月に一回教室に通って先生に子供の発育をチェックしてくれて、

発育に合った教材をその先生が提供してくれます。

正式名称 ベビーくもん(Baby Kumon)
費用 月謝2,200円(教材費込み)
公式HP https://www.kumon.ne.jp/babykumon/

ベビーくもんに通った私の体験ブログ

ベビーくもんに申し込んだ理由

私の場合は初めての子供ということもあり、

「ゼロ歳の子供にどう触れ合うべきか」

正解が分からずに悩んでいました…。

ママ友や親が教えてくれることもありますが、

「月齢相応の触れ合いをしてあげたい!」

という思いで

ゼロ歳(生後約3ヶ月)から始めることのできるベビーくもんを選ぶことにしました。

>>ベビーくもんの申し込み<<

ベビーくもんの教室に行ってみた

ベビーくもんの教室
ベビーくもんの教室

実際に自宅の近くにある公文教室に行ってきました!

看板にはBaby Kumonのマークも貼ってあってウェルカム感が嬉しかったです。

ベビーくもん0歳時の口コミ(体験ブログ)
月に一回、先生とお遊び

ベビーくもんでは、月に1回教室に通って先生と相談することができます。
※その際に、次の教材と月謝2,200円をお支払いします。

子供の発育スピードは人それぞれなので、

我が子に合った幼児教育の方法を先生がアドバイスしてくれるのに魅力を感じました。

生後3ヶ月の私の子供には

絵本を使って読み聞かせたり、歌ったりしてくれました♪

先生は育児経験があって歌もあやし方も上手なので勉強になります!

一人で育児をしていると不安になることも多いのですが、

先生にちょっとした育児の悩みを相談できたり、

先生に褒めてもらえたりするので、

親としても安心できて

月に1回通うのが楽しみです♪

べびーくもんを自宅で学習中

ベビーくもんの自宅学習
ベビーくもんの自宅学習♪

公文の先生に教えてもらった方法で、

自宅でも子供と一緒に触れ合います

今までは「何をしたらいいの?」と困っていましたが、

子供との適切なコミュニケーション方法がわかるので

自信を持って子供と向き合えるようになりました

ベビーくもんの感想

ベビーくもんに通って良かったことは、

子供の発育に合った教材がもらえる

月に一回、先生に発育相談ができる

です。

ベビーくもんの注意すべきポイント

ただし、ベビーくもんは良いことだけではありません。

私がベビーくもんを利用し続けて最も大変だったのは、

ベビーくもんは月に1回通わないといけないこと。

ママ・パパが平日仕事だったり、

家から公文教室が遠かったり、

という場合は

ベビーくもんは大変かもしれません…

ご自身のライフスタイルに合う場合は、

ベビーくもんの無料体験をしてみることをオススメします♪

>>ベビーくもんの公式サイト<<

ベビーくもんの口コミ評判

私の体験ブログだけではなく、実施にベビーくもんを体験した人々の口コミもご紹介します!50件以上の口コミ・レビューからみんなに共通する代表的な評判をピックアップしました♪

評判の悪い口コミ

ママの体験談
ベビーくもんは、先生によって対応が違ったり、声のかけ方も少し違っていたりするので、先生との相性が合わないと大変です…。(引用:Yahoo!知恵袋

パパの体験談
ベビー公文は親が働きかけることが多いです。DVDを見せておくだけで良い教材と比べて、ベビー公文は読み聞かせや歌なので家事を中断しないとできません。(引用:Yahoo!知恵袋

ママの体験談
公文の教室は近所にもあるのですが、全ての教室でベビークモンをやっている訳ではないようで、少し遠い教室しかなかった…。通うのが大変そうです。(引用:アメブロ

評判の良い口コミ

ママの体験談
7ヶ月目の子供がベビーくもんをやっています。絵本への興味も増して、集中力が出てきたのか、おはなしを最後まで聞いてくれるようになりました。なかでも擬音語が好きで、よく笑っています。(引用:インスタグラム

ママの体験談
実家はちょっと距離があって、近所付き合いもなく、友人ともそう気軽に会えない。保育園もまだ入ってない。なので、息子のことを気軽に話せて、私を肯定してくれて、そして、程良いアドバイスや気付きをもらえる。私にとってベビーくもんの先生はとてもありがたい存在になりました!(引用:インスタグラム

ママの体験談
ベビーくもんの先生1人に対して自分たち親子だけのレッスンであること、毎月先生と自分たち親子での振り返りの機会や絵本を貰えるのに惹かれています。娘の集中力が続けば先生はたくさん構ってくれ、親が普段気付かないようなことをほめてくださったり、前回からの成長を教えてくださったりするので、始めて良かったです♪娘の習い事と言うよりかは、ママの勉強の場のような息抜きの場のような印象◎(引用:インスタグラム

ママの体験談
ベビーくもん歴1年を突破しました!生後8ヶ月から始めてみて、ことばが出るのが早かったのが1番びっくり。最初は半信半疑でしたが、1年続けてみて息子の成長が分かったのでこれからも続けます。(引用:インスタグラム

ベビーくもんのメリット・デメリット

ベビーくもんのメリット

  • 先生に月1回、お悩み相談できる
  • 子供の発育に合った教材で育児ができる
  • 月2,200円で充実した良い教材がもらえる

ベビーくもんのデメリット

  • 月に1回教室に通う手間がかかる
  • 先生の性格と合わないリスクがある
  • 親の主体性が必要なので大変な時がある

【結論】結局、ベビーくもんはどんな人にオススメなの?

ベビーくもんの公式サイト
ベビーくもんの公式サイト

ベビーくもんの口コミ評判をご覧いただき、いかがでしたでしょうか?

ベビーくもんは、

童謡や絵本の読み聞かせを通して親子の絆を深めること

月に1回、先生に悩み相談や育児アドバイスができること

ができます。

そのため、

一人で抱え込まず、子供にピッタリの育児・教育をしたい!

という方にベビーくもんはオススメです。

月に2,200円の月謝がかかりますが、

年齢や月齢にあった公文式の育児ができるのは魅力的だと思います♪

ご自宅の近くでベビーくもんをやっている教室があれば、

まずは無料体験から参加してみると良いと思います。

>>ベビーくもんの教室を探す<<

ベビーくもんの良くある質問

ベビーくもんは生後何ヶ月から?

答え

ベビーくもんは、生後3ヶ月から通うことができます。絵本や歌で簡単なコミュニケーションがとれます。

ベビーくもんは何歳から何歳まで?

答え

ベビーくもんは、0歳から2歳まで通うことができます。ペンを持って書くことができるようになったら、ベビーくもんから公文式に変更することをオススメされます。

ベビーくもんは土日もやってる?

答え

教室によっては土日も通えます。共働きなどで平日通えない方は、土日に開いている教室を探してみるとよいでしょう。ただし、土曜や日曜にやっている教室は少ないので要確認です。

教室に通わずに絵本だけ購入できる?

答え

ベビーくもんの教材である「うたぶっく」などの絵本やCDは、教材のみの購入はできません。ただし、メルカリジモティーなどで中古を購入することは可能です。

ベビーくもんの会費・月謝などの費用は?

答え

ベビーくもんは入会費一切なしで月謝の2,200円(税込み)のみです。月謝を払うだけで、教材がもらえて先生に月イチで相談できるのでコストパフォーマンスは良いと思います。

ベビーくもんアドバンスって何?

答え

Baby Kumon Advancedは、2歳児の発達に合わせて、「手や指を使う」遊びや「ことばやかずを楽しむ」遊びをたくさん提案してくれる教材です。ベビーくもんアドバンスを卒業すると、公文式で国語・算数・英語などを学べます。

ベビーくもんの入会の断り方は?

答え

ベビーくもんを断りたい!という場合は、「教室の立地が遠い」「共働きなので教室に通う時間がない」「出産祝でもらった絵本が家に溢れている」などが一般的な断り方です。

ベビーくもんのやめ方は?

答え

電話か教室に行って先生に退会の旨を伝えるようにしましょう。ベビーくもんは、途中退会の違約金はかからないのでご安心ください。

ベビーくもんが終わったらどうなる?

答え

ベビーくもんが終わったら、紙で鉛筆をもって勉強する公文式(国語・算数・英語)へ変更することが推奨されます。ただし、月謝が2,200円から7,000円~9,000円になります。地域や年齢によって、月謝の料金が異なるので事前にチェックしましょう。

>>くもんの料金<<

正式名称 ベビーくもん(Baby Kumon)
公式HP https://www.kumon.ne.jp/babykumon/
会社名 株式会社 公文教育研究会
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館

みんなの口コミ評判

全ての口コミ評判をみる

スマナブに投稿いただいたベビーくもんを体験した人々の口コミをご紹介します♪

総合評価  3.7/5 (9件)

 5/5
おおそうあうことか
 4/5
くもんのうたブック大活躍👏😊曲がかかると持ってきて見てる📓聞くこと、歌うこと、絵本読むこと、全部大好きなのでかなたには合っているようです✨前回のベビーくもんの日に先生に報告したところ、「すごく良いことだよー🙆歌は200曲歌えるようになると良いんだよ🙆」と教えてもらいました\^^/
 1/5
ベビーくもんに限った話ではないと思いますが、先生によって対応が違ったり、声のかけ方も少し違っていたりするので、いろんな先生を見てみてもいいのではないのでしょうか?
 1/5
ベビー公文はこどもチャレンジに比べ親が働きかける必要があることが多いです。チャレンジはDVDがあるのでみせながら家事~ってやってましたが、ベビー公文は読み聞かせや歌が中心なのでそうもいきません。
 3/5
"少し前からくもんの本は寝る前に読むことにした!気に入った本は何回も読まされるから、母ちゃんは本の内容全部暗記寸前😂"
Load More

口コミを投稿する

ベビーくもんの感想が参考になります!経験者の方は、口コミを投稿してください。


※注意事項※ 根拠のない口コミ評判サイトが多く存在しています。当記事では、一部PRを含みますが実際の体験談に基づく信頼性の高い情報をお伝えします。